care for tomorrow
care for tomorrow
[名古屋]ネプコンジャパン2022
2022年10月26日(水)-28日(金)
ポートメッセなごや
標準レーザー架台にThermo Pro™を搭載することで、短納期の導入、温度管理、はんだ付けのトレーサビリティを実現しました。
はんだ付けスペシャリスト集団として、相談から量産まで支援します。国内外多言語対応可能なグローバルな技術支援体制、はんだ付け・IPC資格を持つプロフェッショナル集団、はんだ付けを数値化・科学するデータ力と技能継承力。
はんだ付けに特化した集団としてお客様のノンストップ生産を実現します。
エレクトロニクスの国際標準 IPCスタンダード
各種規格書の最新版に加え、はんだ付コンテストの実機を体験できる新コーナー
日本語版の最新規格書
これまでのPCBや実装質基準に加え、新たに設計基準とはんだ材料を追加
・プリント基板設計に関する共通基準 IPC-2221
・高密度配線(HDI)プリント基板の設計 IPC-2226
・はんだ付用フラックス、J-STD-004
・ソルダペースト、J-STD-005
・電子グレードはんだ合金、J-STD-006
IPCはんだ付けコンテストを体験!
2022年も名古屋ネプコンで開催予定!
・IPCが開催するはんだ付けコンテスト世界大会への参加を目指す
・日本大会は、2020年10月のネプコン名古屋にて開催予定
2022年の公開トレーニングカレンダー
トレーニングルーム(東京または名古屋)にて実施予定
様々な実技トレーニングが、1年間を通して定期的に学ぶことが可能になりました。来期の社員教育や実技スキルの向上にお役立て下さい。
IPC-A-610 CIT新規取得
はんだ付国際資格:J-STD-001 CIS
リワーク・リペアの共通手順:IPC-7711/21 CIS
JAPAN UNIX © since 2015